【イラスト資料】服のデザイン・描き方に役立つ本7選!男女別にもご紹介

イラスト_服_資料同人

Warning: Undefined array key 3 in /home/c7062152/public_html/oshikatsu-tomato.com/wp-content/themes/cocoon-child/functions.php on line 127
この記事はこんな人におすすめ!
  • 服の描き方がわからない
  • キャラクターに合わせた服を考えるのが苦手
  • デザインの引き出しを増やしたい

服を描く時に抱えがちな悩みを解決してくれるのが、イラスト資料本です。
この記事では、基本的な服の描き方や、和装・洋装のポイント、男女別のデザインなど、服を描く時に役立つ資料をご紹介します。

オルビス

基本的な服のデザイン・描き方に役立つイラスト資料

動きとシワがよくわかる 衣服の描き方図鑑 服の仕組みから角度別の描き方まで

Tシャツやパーカー、スーツなど、現代の服を中心に服の基本的な描き方を解説しています。服のシワを描くコツや靴の描き方まで載っているので、現代ファッションの基礎を押さえたい人におすすめです。

筆者
筆者

ズボンやスカートの形だけでも何種類も掲載しているので、キャラクターの服をデザインするときに参考になりました!ついなんとなくで描いてしまいがちでしたが、構造の解説もあり、より自然な服を描くことができます。

デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45

様々な美術技法書を出版しているスタジオハードによる、服装に焦点をあてたイラスト教本です。

シャツやズボンなどの日常的なファッションはもちろん、着物やドレス、スーツなどの服装まで掲載しているので、「基本的なファッションは一通り押さえておきたい!」という人におすすめの一冊です。

筆者
筆者

服装に関することが網羅的に載っているので、デザインのバリエーションを増やせます!下着やバッグの描き方まで載っていて、服装について徹底的にこだわれます。
ただし、掲載しているファッションの範囲が広い分、一つひとつの解説は浅くなってしまう印象です。参考にしたい服装が決まっている人にはもの足りない可能性はあるかもしれません。

時代・人物ごとに詳しく解説! 和装・洋装の描き方

和装と洋装それぞれを描く際に押さえるべきポイントが丁寧に解説されています。和装にいたっては、着物の基本的な描き方だけでなく、平安時代・戦国時代・江戸時代など、各時代ごとに異なる服装を詳しく解説しています。

さらには、和装には陰陽師や忍者、洋装には道化師や職人など、イラストの資料にしては少々マニアックな内容も多数掲載されていて、読みものとしても楽しい一冊です。

筆者
筆者

SNSで話題になった『有職装束大全』の著者でも有名な、装束研究家の八條忠基先生も監修しています。有名イラストレーターが多数参加していて、分かりやすく綺麗なイラストも必見です。
たすき掛けの結び方や、鎧の着付け方まで載っているので、服のデザインだけでなく、キャラクターの自然なポーズの参考にもなりました!

着物の描き方 基本からそれっぽく描くポイントまで

「着物」に関する描き方を一通り網羅しているイラスト資料本です。着物の描き方決定版といっても過言ではないくらい、着物の描き方について徹底的に解説しています。

着物の構造や男女別の着方について丁寧に解説しているだけでなく、それっぽく描くコツまで説明してくれているので、初心者や着物を描くことが苦手な人にもおすすめです。

浴衣や甚平、さらにはファンタジー着物まで掲載されていて、服のデザインの参考にしたい人にも満足度の高い一冊といえるでしょう。

筆者
筆者

着物の袖を描くことが苦手でしたが、男女別に丁寧に解説されていてとても参考になりました!
説明の一つひとつに解説のイラストが入っているので、袖の動きをイメージしやすくてありがたかったです。

『着物の描き方』が無料で読める!

Kindle Unlimited会員なら初回30日間無料で読める!

▶詳細を見てみる:Kindle Unlimited公式サイト

※2022年5月時点の情報です。

スポンサーリンク

女性の服に役立つイラスト資料

デジタルツールで描く!魅力を引き出す女の子の服の描き方

女の子の服装について、キュート・アクティブ・クールなど、テイスト別に解説しています。
「ガーリーにはゆるめのシルエット」「キレカジには細身の服」といった内容も載っているので、キャラクターに合わせたコーディネートのコツもわかります。

女の子の服に合う柄や模様もカラーでしっかり紹介しているので、デザインの参考になります。「女の子は描けるけどかわいい服が描けない!」という悩みを抱えている人におすすめです。

筆者
筆者

テイスト別に女の子のイラストがカラーでたくさん掲載されています。化粧品などの小物まで紹介している点には驚きました!
一方、どの女の子のイラストもかわいいですが、絵柄にばらつきがあるので戸惑う人はいるかもしれません。

スポンサーリンク

男性の服に役立つイラスト資料

マンガキャラの服装資料集<男子制服編>

男性の制服を中心に紹介している資料集です。制服といっても学生服だけでなく、医者やコック、店員など職業に合わせた多様な制服が掲載されています。

筆者
筆者

アイディアの引き出しを増やすのに役立ちます。各服装に対する解説が多く、読んでいて面白かったです。服装に対するカット数はそこまで多くはないので、描き方の参考にはしづらいかもしれません。

マンガキャラの服装資料集 <男子カジュアル編>

男性の基本的なファッションを中心に紹介している資料集です。テイストごとに紹介しているほか、襟の仕組みやジャケットの構造などを簡単に解説してくれています。

筆者
筆者

多様な服装が載っているので、なんとなく眺めているだけでもデザインの参考になります。ただし、刊行が結構前になるため、流行のファッションの参考にはしづらいかもしれません。

液タブ・ペンタブがお手頃価格で手に入る!

xppen

XP-PENのポイント

  • 液タブが1万円台から手に入る!(※)
  • コスパ良しの高品質!サポートも安心
  • デジタルイラスト初心者におすすめ
7月5日まで!夏の生活応援SALE開催中


SALE
液タブ・ペンタブを見てみる

※2022年6月時点の情報です。

同人

オルビス

スポンサーリンク
推し活とまと