ブロス(BRO’S)の評判・口コミは?メリット・デメリットを紹介

印刷所紹介_ブロス印刷所

「ブロス(BRO’S)」は岡山にある同人誌の印刷所です。ここでは、ブロスの評判や口コミ、メリットデメリットをご紹介します。

オルビス

ブロス(BRO’S)はどんな印刷所?

ここがポイント
  • 最短翌日お届け!ギリギリスケジュールでも心強い印刷の早さ
  • オフセットの早割が嬉しい!イベント5日前の入稿でも割引を受けられる
  • 製本が綺麗なので分厚い文庫本の印刷にもおすすめ
スポンサーリンク

ブロス(BRO’S)の評判・口コミ

ブロスは製本の綺麗さが評判の印刷所です。「角がしっかりと揃っていてズレがない」「本を積み上げても崩れない」といった口コミがあります。
そのため、文庫本や再録本など、厚手の本の印刷にもおすすめです。

また、梱包の丁寧さも評判です。「ダンボールが頑丈で隙間なく梱包されていた」「部数ごとに紙で包まれていた」という口コミがあります。

スポンサーリンク

ブロス(BRO’S)のメリット・デメリット

ブロス(BRO’S)のメリット

印刷が早い

ブロスは印刷が早く、ギリギリのスケジュールにも対応しています。例えば、土曜日お届けの場合、最短スケジュールは前日の金曜日です。

急ぎの印刷は予約が必要なため、とっさの発注は出来ませんが、締め切り当日までに受付が満了してしまう不安を抱えなくてすむでしょう。

オフセットの早割がお得

オフセットを安く印刷できる点も魅力です。基本料金は平均的な価格ですが、早めの入稿で最大15%の割引が受けられます。
イベント5日前の入稿でも早割のサービスを受けられます。

わかりやすい公式サイト

公式サイトが比較的シンプルで分かりやすい点も魅力です。印刷所によってはホームページに掲載しているサービスやキャンペーンが多く、どれを選べば良いか迷ってしまうところもあります。

ブロスは、オフセット・オンデマンド・オプション加工のシンプルな掲載のため、同人誌の発注が初めての方にも選びやすくおすすめです。

用紙や加工の見本を取り寄せ可能

資料請求で印刷見本を取り寄せることが可能です。実際の用紙や加工の雰囲気を目で確認することができるので、本の仕上がりをイメージしやすくなります。

ブロス(BRO’S)のデメリット

特殊加工の料金は特別安くはない

基本的な印刷は安いですが、特殊加工の料金は特別安くはありません。特殊加工やオプションのキャンペーンに力を入れている印刷所もあるため、そちらを検討した方が良いかもしれません。

セット名が独特

また、オフセット印刷のセット名が少々わかりづらい点もデメリットです。「桃太郎セット」「吉備団子セット」といった名前がつけられているため、セット名とセット内容をよく確認してから発注しなければなりません。

岡山にある印刷所なので桃太郎にちなんだ名前がつけられているのかも?

スポンサーリンク

ブロス(BRO’S)の料金見積もり

詳細に料金を見積もりたい場合は、「見積もり受付フォーム」からの申し込みなります。返信に1週間前後かかる場合もあるため、注意しましょう。

WEB自動見積もりフォーム」では、基本的なセットや簡単な加工の料金を自動で見積もることができます。時間がない人や、メールでのやり取りはハードルが高いという人に便利です。

ただし、「WEB自動見積りフォーム」ではすべての装丁が選べるわけではないため、凝った装丁をしたい人は早めに「見積もり受付フォームから」申し込む必要があります。

ブロス(BRO’S)の入稿方法

Webからは会員登録後、「マイページ」から入稿することができます。ブロスでは、「WEB自動見積りフォーム」からの入稿はできないので注意が必要です。

生の原稿は郵送による入稿と、直接持ち込む入稿が可能です。